新たな看板メニューとして

オイルストレートをモニターで取り入れていただいた美容室での評判は非常に高く、施術を受けていただいたお客様の周りで口コミが広がる現象が起きています。

実際、当店の「NAJEY」「NAJEY knuto」では、すでにご予約は数か月待ち。新規のお客様の受け入れが難しい状況です。

お客様の髪質に合わせた施術で顧客満足度向上

オイルストレートでは、お客様の髪質やダメージレベルに応じて、OS380とOS90またはα50とオイルトリートメントをブレンドします。現在は50種類のレシピをご提案していますが、これを元にさらにきめ細やかに施術ができるのが、オイルストレートの特徴です。例えば、1人のお客様の髪でも、根元・中間・毛先でレシピを変えることで、より美しく自然な仕上がりをお届けできます。

ストレート以外にもお客様の希望により広く対応

オイルストレートの目的は「お客様の髪を美しく魅せる」こと。

髪をキレイに見せたまま、ウェーブやカールが欲しい、ストンと落ちるストレートはなくてフワッとさせたい……実は、こんなご要望にもお応えできます。応用編になりますので、詳しくはお問い合わせください。

お客様のリピーター化&他メニューの併せ買いも

オイルストレートにご満足いただいたお客様は、リピーターになる確率がとても高いです。

当店の「NAJEY」「NAJEY knuto」では、1~数か月の間隔でリタッチのお客様がいらっしゃいます。県外に越した方て「ここでしかできないから」と飛行機で通ってくださる方も。

オイルストレートの仕上がりが見事であればあるほど、サロンへの信頼向上につながります。リピート時にはカラーなど他のメニューも同時にオーダーいただけたり、ヘアケア用品を購入いただけることも珍しくありません。

美容師としてのレベルアップの目標に

オイルストレートでお客様に満足いただくためには、美容師の知識と経験が必要です。

髪質やダメージレベルを見極めて1液とトリートメントをブレンドするには、パーマ液・薬剤の成分に対する知識を身につけねばなりません。手早い塗布や、髪を美しく仕上げるためのアイロンワークには、手技の熟練が求められます。誰でも簡単にできる施術ではありません。一歩間違ってしまうと、トラブルにもつながります。

おすすめは「オイルストレートができる美容師になる」というのを、レベルアップの目標にすることです。オイルストレートが見事に成功し、美容師とお客様が感動を分かち合うことは「もっと上達してお客様を喜ばせたい」という向上心を、さらに大きく刺激するでしょう。